PR

TS-690

デジタルモード

TS-690のCATのPTTはマイクも有効

WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」CATでつながっているので、PTTもCATでいけるはず。わざわざCOMポートを使ってPTT制御する必要はない。実際、PTT Meth...
無線機

TS-690のCATのフロー制御

WSJT-X 2.5.4を使って、CATのフロー制御の設定を変えてTS-690との接続の状況を調べてみたのでメモ。要するにHandshakeの設定を変えながらTest CATを試す(4800bps、8bit、2parityはTS-690の仕...
無線機

TS-690の修理

TS-690を修理に出した。ことの発端は、ちょっとした改造を行ったこと。フロントエンド部のFETを交換による混変調対策。「TS-690 混変調対策」で検索すれば情報はたくさん出てくる。ちょっとだけ補足すると、検索で出てくるものでは元々の2S...
無線機

TS-690のCWフィルタの特性

TS-690に実装しているCWフィルタの特性を見てみた。常時聞こえるビート音を使って、VFOを回しながらスペアナ(FFTアナライザ)で観測。スピーカから出た音を拾っているので、フィルタ単体ではなく、それも含めた特性。スマホアプリを使った簡易...
デジタルモード

RTTY (FSK) 送信テスト

自作インタフェースでRTTYの送信テストを行った。RTTYをやったことがなく、I/Fが自作、ケーブルも自作、無線機は古いTS-690で、一発で上手くいかないと何が悪いんだかわからない。案の定、上手く行かなくてTwitterでつぶやいたら、J...
無線機

TS-690の周波数変動

FT8受信中のウォータフォール。ときどき、一局だけじわじわ動いているのを見かけるけど、こんな具合に皆んな傾いているのは、うちの無線機TS-690がQRHを起こしてるってことだろう。電源を入れてしばらくしたら落ち着いた。やっぱ、暖機運転が必要...
無線機

KENWOODのアマチュア機の取説

KENWOODのサポートサイトがリニューアルされて取扱説明書がダウンロードできるとTwitterで教えてもらった。見てみたら、以前はなかった機種のマニュアルもあった。手持ちのTR-751、TM-441の取説は以前は置かれていなかったのだけど...
運用

折り返し反射で逆転JT65信号

FT8をモニタしていると、ひっくり返ったJT65の信号を時折見かける。この上ののキャプチャ画像がそのひっくり返った状態。普通は下の画像のように周波数の低い方に太めの縦線が見えて、周波数が上の方に散らばる感じ。ということで、上の図のものは、周...
アンテナ

CG-3000のノイズ対策 – 制御部をシールド

CG-3000からのノイズが2m FMのメイン(145.00MHz)に入る件、これまでの対策である程度は収まっていた。しかし、それから日が経つに連れ(?)再び悪化。以前より悪くなり、Sメータで2を超えるようなことも。そう言う状態では、当然、...
デジタルモード

WSJT-XのSplit OperationでDFの問題を解決

以前、JT65の送信時における周波数と電力について書いた(DFによって送信電力が変ってしまうという話)。これに関して、WSJT-Xの設定項目にあるSplit Operationを使えば対処できるというコメントを頂いた。こちらに改めてまとめて...