【頒布品】オーディオ関連 2025/04/06 素人が趣味で設計したものです。自分の知識と実験結果からできるだけ良いものを作っているつもりですが、適切ではないところもあろうかと思います。メーカ製のような品質を期待するなら購入は見送ってください。 アマチュア無線関連、電子工作関連は ⇒ こちら SAAP02 – ミニステレオアンプシンプルな1W+1Wのステレオアンプです(リニューアル版)。4層基板を採用して電源とGNDを強化し、また、コンデンサを多数搭載できるスペースを用意しています。ヘッドフォンアンプも搭載しています。前モデルよりお入力端子数を増やしています。 SDDC01 - DC/DCコンバータ8~12Vを入力して5Vを出力するDC降圧コンバータです。ステレオミニアンプSAAP01・SAAP02との組合せを想定しています。 SART01 – FMステレオチューナFMステレオチューナです。ミニアンプのSAAP01・02に合わせたスタイルですが、専用品というわけでありません。チューナ部は完成品モジュールを使用しています。 MNHA05 – モバイルバッテリで動かすA47式ヘッドフォンアンプ自作ヘッドフォンアンプの定番の一つ「A47式」のキットです。モバイルバッテリで動かせることが特徴です。コンパクトなサイズに仕上げています。 MNHA04 - モバイルバッテリで動かすヘッドフォンアンプオペアンプ一発のシンプルなステレオヘッドフォンアンプです。設計ポリシは次の二つ。モバイルバッテリで動作すること回路とケースをプリント基板1枚(100x100mm)に収めること TGHA01 - トラ技掲載ヘッドフォンアンプトランジスタ技術 2025年2月号に掲載した、プリント基板1枚で回路もケースも作るヘッドフォンアンプをキットとして頒布します。 OPMC01 - OPM11用シンプル基板+ケースこれは、Nickname Audio LaboratoryのディスクリートオペアンプOPM11をヘッドフォンアンプとして動作させるための基板とケースです。部品は付属していません。ぜひ、お好みの部品でお楽しみください。 REGM05 – モバイルバッテリで作る±5V電源モバイルバッテリを使って、正負5Vの両電源を作るアダプタです。オペアンプのちょっとした実験に便利な電源が欲しくて作ったものです。 アマチュア無線関連、電子工作関連は ⇒ こちら 頒布終了品(過去の頒布品)は ⇒ こちら