アンテナ 同軸ケーブルの長さとSWRの関係 ~ 月刊FBニュースの記事 月刊FBニュースに同軸ケーブルの長さとSWRの関係(測る場所)についての記事があり、興味深く読んだのだけど少し疑問を感じるところがあった。 2023/10/18 アンテナ
アンテナ SWRとアンテナに送られる電力の関係 「SWRが2だと、10Wで送信したときに1W反射するので、アンテナには9W行く」なんて話を見かけたのでちょっと。 この考え方が正確ではないことは、こちらの記事が詳しい。 この記事にあるように、どれだけの電力が失われるかは同軸ケーブルの損失が... 2022/11/22 アンテナ
自作 秋月のRG58の中身 秋月で新たに扱い始めた「両端BNC RG58 10m」を切ってみたところ、中身が衝撃的だった。 いきさつ こないだ、秋月電子のRG58 10mの特性を測ったという記事を書いた。 これに対して、Twitterでコメントを頂戴した。 RG-58... 2021/12/11 自作
自作 秋月のRG58を測ってみる 秋月電子で2021年11月に扱いが始まった「両端BNC RG58 10m」を入手したので、NanoVNA-H4を使って特性を見てみる。 NanoVNAを使った同軸ケーブルのいろいろな測定はこちらに一覧をまとめている。 外観等 秋月の販売ペー... 2021/12/06 自作
アンテナ RG-58C/Uの損失(対周波数) 送信電力を効率よくアンテナに送り込むには同軸ケーブルの損失が非常に大きなポイントだということが分かると、ケーブルの損失を実際に測定してみたくなる。ということで、実際にやってみた。 対象ケーブルは、いつもの秋月のRG-58C/U 10m。 N... 2020/12/17 アンテナ
アンテナ 進行波電力≠送信電力 ~ SWRと同軸ケーブルによる損失の関係 SWRと電力の関係 SWRの計算で「進行波電力」と「反射波電力」という言葉が出てくる。単純なイメージでは、進行波電力が送信機が送り出した電力、反射波電力がアンテナから戻ってきた電力という気がする。しかし、そんな単純なものではないようだ。 S... 2020/12/14 アンテナ
VNA NanoVNAでの測定で同軸ケーブルの影響を排除する ~ ディレイ補正 同軸ケーブルをつないで手元で測りたい アンテナの調整を行う際、アンテナアナライザのキャリブレーションはアンテナの給電点(同軸ケーブルの先)で行うべきであることはわかっている。でも、実際にそれを行うのは簡単とは言い難い。 同軸ケーブルの長さを... 2020/05/06 VNA測定器
アンテナ 同軸ケーブルの長さによるSWR測定値への影響 ~ 実際のアンテナでは? 前回、ダミーロードを使った同軸ケーブルによるSWR測定値の影響を調べた。 今度は、実際のアンテナを使って調べてみる。 測定方法 GAWANTもどきを使う。 これなら手軽にいろんな周波数で調べられる。バリコンを回して適当な周波数に同調させ、N... 2020/02/11 アンテナ
アンテナ 「同軸ケーブルを通すとSWRが良く見える」の実験 「アンテナのSWRを測るときはアンテナ直下で」とよく言われる。もしくは、「同軸ケーブルの長さは(電気的)λ/2で」と。そのあたりの話はこちらの参考サイトで。 もう一つ、こちらも。 この話はこの話として、それ以外にも同軸ケーブルの損失によって... 2019/12/02 アンテナ
測定器 同軸ケーブルの短縮率を測定する 先日、ある方とQSOした際に、NanoVNAで同軸ケーブルの短縮率(速度係数、Velocity Factor)を測る話しになった。そう言えば、まだやっていなかったので、この機会にトライしてみる。 原理 開放端の同軸ケーブルはλ/4の長さ(電... 2019/11/18 測定器