PR

三端子レギュレータ

自作

三端子レギュレータにダイオードのゲタを履かせる件の追試

前回の話をもう少し詳しく見てみた。まえがき三端子レギュレータのGNDレベルをダイオード(VF)で持ち上げて、その分、出力電圧を上げようという目論見。負荷が軽ければ期待通りに出力電圧は上がってくれるけど、重くすると下がってしまう、というのが前...
自作

三端子レギュレータにダイオードのゲタを履かせる作戦はダメだった

3.3Vのレギュレータの出力電圧を少し上げられないかなと考えたいたら、そう言えば、昔、LEDでゲタを履かせているのを何処かで見かけたような気がしてきた。LEDのVFの分だけ底上げしようというもの。今考えている用途だとLEDだとVFが大きいの...
お知らせ

【頒布】REGM01 – 三端子レギュレータ基板

単純に三端子レギュレータの基板です。ユニバーサル基板で組むのが面倒なので作りました。DCジャックやコネクタを乗せられるとか、出力電圧にゲタを履かせられるとか、その程度は入れてあります。詳細と頒布申込みはこちらで。頒布品一覧