自作 DCサーボ付きヘッドフォンアンプで電源を切ってすぐに入れると音が出なくなる現象 DCサーボ付きヘッドフォンアンプで電源スイッチを切ってすぐに入れると音が出ない。切ったあと、しばらく待ってから入れれば問題ない。オペアンプの出力反転現象が関係しているのか?単電源オペアンプなら大丈夫みたい。 2025/03/27 自作
自作 オペアンプ聴き比べ ~ A47式ヘッドフォンアンプで A47式ヘッドフォンアンプを使ってオペアンプを色々と比べてみた。結果から言うと、定番のNJM5532DDがやっぱりいいかなと。OPA2134PAのほうがもっといいけど、今では入手が難しい。 2025/03/16 自作
お知らせ 【頒布】MNHA05 – モバイルバッテリで動かすヘッドフォンアンプ(A47式) 自作ヘッドフォンアンプの定番の一つ、「A47式」をモバイルバッテリで動かせる形でまとめました。モバイルバッテリから供給できる電圧は+5Vですが、内部で-5Vを作り出しており、±5Vでオペアンプを動作させます。一般的なモバイルバッテリですと自... 2025/03/15 お知らせ
オーディオ ヘッドフォンアンプ、オフセット電圧の許容値は? ヘッドフォンアンプの出力オフセット電圧はどの程度まで許されるか?検索してみると数mV程度という数字が多いようだ。中には10mV程度までとしている記事も見かける。では、実際のところ、どの程度まで大丈夫そうなのか、ちょっと考えてみる。ヘッドフォ... 2025/01/21 オーディオ
自作 ディスクリートオペアンプ OPM11 ディスクリート部品を使ったオペアンプの基板を手に入れたので組み立ててみた。これを使ってヘッドフォンアンプにしてみたら、びっくりするほど解像度が高い印象。これは面白い。 2024/06/30 自作