2023

自作

抵抗を立てる場合、カラーコードは上から?下から?

ふと思い立ったTwitterアンケート。ご協力に感謝。 上から順にという方が圧倒的多数の67%。気にしない方も割と多く27%。下からという方は最も少ない6%。 私は、以前は上からだったけど、最近は下から。何となく。 整形済み品は上からになっ...
自作

マイクロインダクタ(等)の特性測定

測定対象品 AliExpressで購入したマイクロインダクタの特性(インダクタンスとインピーダンス)をNanoVNA-H4を使って測る。 410サイズのマイクロインダクタと、パワーインダクタと表示されている垂直タイプ(6x8mm)。 それと...
書籍・雑誌

CQ ham radio 2023年5月号

特集が「コンパクトに楽しむHFアンテナお役立ちガイド」ということで面白そうなので、とりあえず、本屋でチェック。パラパラとめくってみたら本当に面白いので、そのまま購入。 「お役立ちグッズ」は小物も紹介もある。こういうのは目立つものではないので...
自作

圧電サウンダ、デューティ比を変えると音圧は上がるか?

先日、圧電サウンダの音圧をデューティ比で変えられるかという実験を行った。そのつもりだったが、あれは圧電サウンダではなく電磁サウンダだった。 実験 ということで、実験し直し。使用する圧電サウンダはPKM13EPYH4000-A0。 やることは...
自作

ALLPCB、$1キャンペーン(4層もOK)

ALLPCBがプリント基板製造$1のキャンペーンをやっているので紹介。条件は以下。 初オーダ(新規顧客)限定 枚数: 5 最大サイズ: 100x100mm レイヤ数: 1、2、4 発注の流れをざっくりと。 まず、見積りページを開く。 レイヤ...
アンテナ

AT-100MとATU-10(アンテナチューナ)を試してみた

Banggoodからレビュー用にアンテナチューナが二つ届いた。AT-100MとATU-10。どちらも小型。 それぞれの最大の特徴は、AT-100Mは0.1Wから使えること、ATU-10はラッチリレー採用であること(使用中に電力を使わない)。...
自作

電磁サウンダ、デューティ比を変えると音圧は上がるか?

圧電サウンダの音量を上げる方法はないものかと調べていたら、村田のFAQにデューティ比を変えると音圧を上げられるという話があった。 Arduinoを使って、早速やってみる。analogWrite()の引数を0~255に変えるだけ。初期値は12...
自作

いけちょさんパドルにエレキーを組み込む

いけちょさん設計の3Dプリンタで作るパドル(二軸タイプ)を先日作った。 このパドル、下は出力用のジャックが入るだけでほぼ空洞。エレキーが入れられるんじゃないかと思ってやってみることにした。そのためにというわけでもないけど、3Dプリンタも買っ...
お知らせ

【お知らせ】 LBCK04 – LEDのVF・IFチェッカ

Arduino UNOを使ったLEDのVFとIFを測定する装置です。トランジスタ技術2023年5月号に掲載したものです。 誌面では仕組みやプログラムについて解説しています。その補足として製作に関しての具体的な記事を書きました。ガーバファイル...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2023年5月号

ちょっとした工作記事を書かせてもらった。Arduino UNOを使って、LEDのVFとIFを測定する装置。明るさはボリュームで可変で、そのときのVFとIFを表示する。二つのLEDを同時に測定できる。また、主だった電圧(3、5、9、12V)の...