免許 マイクを使ってのF2Aの手続き ~ 実践編 低周波発振器の音を無線機のマイク(内蔵・外部)で拾ってF2A(電信)を行う場合の手続き方法。送信機系統図を添えて手続きすればOK。実際に手続きしてみた。 2023/10/07 免許
書籍・雑誌 トランジスタ技術 2023年11月号 今号の特集は「新・ラジオの製作」、別冊付録が「高周波回路入門 フィルタとアッテネータ」。民放の中波放送から撤退が取り沙汰されている今、ひょっとしたら最後になるかもしれないラジオの製作特集。目次を見ると、かなり「クレイジー」な制作記事が揃って... 2023/10/05 書籍・雑誌
自作 Arduino UNO R4 MinimaのADコンバータの入力インピーダンスは低い Arduino UNO R4 MinimaでanalogRead()でサーミスタの値を読むとどうも小さめの値が出る(サーミスタの自己発熱とはまた別の問題)。これはADコンバータの内部抵抗が低いんじゃなかろうか?ということで、実験。まずは比較... 2023/10/03 自作