2023-05

自作

ATtiny402、タイマ割込み(AIでプログラミング)

ATtiny402で、タイマを使って一定周期の割込みを発生させる。 結果 【条件】 Arduino IDE megaTinyCore 割込み周期: 32kHz 割込みハンドラで出力ピン(ポートA、ビット2)の状態を反転 【コード】 void...
自作

ATtiny402、TCBを使った高速PWM

ATtiny402のPWM周波数(megaTinyCore) ATtiny402をArdino IDE(+megaTinyCore)の環境でクロック20MHzとして使った場合、PWM(analogWrite())の周波数は約1.25kHzの...
自作

ATtiny402でLチカ

お勉強。 御本尊のATtiny402は上の配線がごちゃごちゃ繋がっているもの。こういう実験にはAFSS02が大いに役立つ。 ただ単にLEDが点滅するだけでなく、アナログポートでVRを受けて(analogRead())、それを点滅間隔に反映。...
運用

D2UY

初アンゴラ。 これまでにも複数のバンドで幾度となく見えていたD2UY。まったくつながらなかった。PSKReporterでも拾われた形跡がなかった(記憶にある限りでは)。 今日も全然ダメだったけど、呼び続けていたらPSKReporterでスポ...
お知らせ

【頒布予告】TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)

TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)の頒布の準備ができました。 前回は予告せずに頒布したところ、「気づかなかった」「気づいたときにはもう終っていた」という声があったので、今回は事前予告します。 申込み受付...
3Dプリント

二次硬化用UVライト交換(Creality 3D)

光造形3Dプリンタと一緒に購入したUVライトが不調。ACプラグの根本が断線しているようで、そのあたりを動かしてやると点灯する。 最初は特に問題を感じなかったのだけど、数回使ったあたりでときどき点かなくなり、その後どんどん悪化して、手で押さえ...
工具

テスタ棒用ワニ口クリップ DZ-WTK2

テスタ棒を直に差してワニ口クリップ化するアダプタ。 便利そうなので買ってみたたのだけど、想像していたよりもでかい(オシロのプローブのみのむしクリップのようなサイズを想像していた)。 なるほど、クリップのハンドル(?)の一方がこんな形状なのか...
試験

AIは1アマの問題を解けるか?

医師国家試験に合格水準とか米国大学院レベルの試験に合格とか何かと話題のAI。では、第一級アマチュア無線技士の問題を解くことはできるか?2023年(令和5年)4月期の問題をBing AI(GTP-4ベースのMicrosoftカスタマイズ版)と...
オシロスコープ

FNIRSI DSO-TC3 レビュー(オシロスコープ兼パーツテスタ)

FNIRSIのDSO-TC3はハンドヘルドサイズのオシロスコープ、シグナルジェネレータ、パーツテスタを一つにまとめたもの。DSO-TC2よりも新しいDSO-TC3の方が圧倒的に良い。値段はあまり違わないので、買うならDSO-TC3を選ぶべき。
自作

【頒布】 NanoUNO

小ネタ。 Arduino Nanoを使ってArduino UNOのフリするアダプタです。 「UNOのシールドを使いたいけど手元にNanoしかない」というときに役立ちます。滅多にないでしょうが。なお、アダプタだけです。Nanoは含まれません。...