デジタルモード LOVE UR BLOG 久しぶりのFT8おもしろメッセージ。 「おもしろ」と言うよりも、うれしいメッセージ。FT8などで最後にJCC番号をもらったりすることがあるけど、こういうメッセージを頂いたのは初めて。 今後ともよろしくお願いします。 2019/06/30 デジタルモード
自作 ATtiny13Aのピンの割当、ATtiny85との比較 シンプルなATtiny13A AVRのお勉強の続き。割と一般的で、かつ、シンプルと思われるATtiny13A-PUをネタにして調べてみる。8pin DIPという小さなもの。ATtiny2313の方がピン数が多くて(20pin)いろいろと使い... 2019/06/29 自作
デジタルモード 2m FT8で初2エリア ~ 飛行機反射か? 自作のI/Fボックスのおかげで2mのデジタルモードにもQRVできるようになり、テストを兼ねてこないだからちょくちょくワッチしている。手前味噌ながら、このI/Fボックスだと、無線機の外部スピーカジャックを潰すことになっても、I/Fボックスで音... 2019/06/29 デジタルモード
自作 AVRのお勉強 ~ 1チップマイコンと戯れる ちょっと思うことがあって、ワンチップマイコンを調べてみる。検索してみるとPICを推す声とAVRを推す声とがある。記事を書いた時期によってもだいぶ違うようだ。ま、今はどっちを使うにしても、Microchip社製ということになる。 どっちでもい... 2019/06/28 自作
お知らせ 【事務連絡】基板入手の遅れ(現状説明) 先日、モニタ募集した「PC-リグインタフェース キット」ですが、モニタ募集終了後もお問合せや一般頒布の期待の声を頂いております。ありがとうございます。 モニタさんの選考はすんだですが、一部の部品の入手が遅れており、モニタ開始に至っておりませ... 2019/06/27 お知らせ
お知らせ 【モニタ募集】 PC-リグインタフェース キット ※モニタ受付は終了しました。 リグとPCのインタフェースボックスを作りました。 FT8などのデジタルモードや、CWの送受信を行うものです。CW用のBPFやアンプも内蔵しています。 これをキットとして頒布する準備を進めており、それに先立ってモ... 2019/06/20 お知らせ
自作 CWオーディオアクティブバンドパスフィルタ、シミュレーションまとめ 一連のCWオーディオアクティブバンドパスフィルタをそろそろまとめる。 これらの検討を元に、以下の条件でシミュレーションを行う。 フィルタの構成は、オペアンプによる「多重帰還形4次BPF」 「ざわざわシミュレータ」で設計し、LTSpiceでE... 2019/06/18 自作
運用 KH0N ニューエンティティ Mariana Island、DXCCニューエンティティ。40mバンド、FT8。 今回は、ようやく形になった新しいインタフェースで。動作確認がニューエンティティとはラッキー。 続いて、30mバンドでも。 2019/06/16 運用
自作 AKC ~ アマチュア キット クリエイターズ アマチュア無線つながりでキットを頒布している人の集まり、「Amateur Kit Creators」が産声を上げました。 錚々たるメンバの中、私も末席に加えていただいております。 この会の特徴は、「頒布していること」です。そのあたりの背景な... 2019/06/15 自作
自作 F2Aセミブレークインアダプタの試作 F2A用のセミブレークインアダプタを試作した。 特徴 送信音の遅延(受信側でトーンの頭切れを起こさないように) PTTの制御(セミブレークイン) 受信音とサイドトーンのミックス(ヘッドフォンでの利用を想定して) 大雑把にはこんな感じ。もちろ... 2019/06/12 自作