無線機 uBITX、ポップ音対策回路の定数を変えてみる 前回の実験では、1µFと47kΩで期待の動作が得られた。この遅延時間はCRの積(時定数)で決まるわけだから、原理的には0.1µFと470kΩでも同じ結果が得られるはず。シミュレーションでは、当然、同じ結果になる。ということで... 2018/06/28 無線機