デジタルモード FT8、倍音が強烈な局からの被り DF 2450Hz付近で受信中、1175Hz付近に強力な局が出てきて、その倍音でこっちの受信が潰される。元信号のはみ出しがすごいから、倍音の広がりも強烈。こんなのが被ってきたらさすがににデコードできない。この局、しょっちゅう見かけるが、いつ... 2018/05/26 デジタルモード運用
デジタルモード 12mバンド、ウクライナからのSWLカード ウクライナのSWLからeQSLが届いた。この日は、珍しく12mバンドでの運用(FT8)。相手局は日本国内。国内が開けているなぁ、と思って運用していたので、まさかウクライナで受信できていたとはビックリ。他のQSOもほとんど国内局。一部、近場の... 2018/05/24 デジタルモード運用
デジタルモード USAとは14MHz以下でしかつながっていないことに気づいた 今しがた、30mバンド FT8でLAの局とQSOし、Turbo HAMLOGに入力する際に気づいた。米国とは20mバンド以下でしかつながっていないことに。17mバンドでは結構運用しているので、この状況は意外。今の30mバンドでの飛びの状況を... 2018/05/22 デジタルモード運用
デジタルモード 初スコットランド CQ出してたらスコットランドの局が呼んでくれた。17mバンド、FT8。ニューエンティティ。ヨーロッパって言うと、なんとなく西というイメージがあるけど、こうしてみるとかなり北なんだなぁ。北北西くらい?実は、40分程前にも、同じ局が呼んでくれた... 2018/05/22 デジタルモード運用
運用 飛んでいないわけではない… CQを出しても空振り続きのこの時間。30mバンド、FT8。PSKReporterを見ると、飛んでいないわけじゃない。北米西海岸あたりはそれなりに飛んでいることがわかる。CQに応答してくれないと言うよりも、こっちからまったくと言っていいほど見... 2018/05/18 運用
運用 DXCC 100達成! 祝!DXCCようやく達成。当然、ミックスではあるが。紙QSLカードなしで、LoTWだけ。20mバンドが一番多いのが意外。それほど出ていないように思っていたので。その次は、30mバンド。これはわかる。ここにいる時間が一番長い気がする。あまり混... 2018/05/08 運用
運用 レユニオン島に届いたらしい、10m FT8 10mバンドFT8で北海道が何局か見えていた。しばらくCQを出したりしたけど、そもそも運用局が少ないようで三局だけ。PSKReporterを見ると、オーストラリアあたりには飛んでいることが確認できた。物は試しと、29MHz FMに行ってみた... 2018/05/06 運用
デジタルモード 初イングランド、他欧州多数 21時過ぎ、17mバンドでヨーロッパ方面が開けてきた。これまで、何度もトライして失敗ばかりだったイングランドと初QSO。FT8。続いて、デンマークともつながった。西ヨーロッパ方面にかなり届いている様子。そこで、CQ側に回ってみたら、早速、フ... 2018/05/04 デジタルモード運用
運用 ALL JAコンテスト、電子ログ提出 ALL JAコンテストにちょっとだけ参加した。夜中に、最初、2mバンドSSBを聞いてみたところ、誰も出ていない。「あれ?」と思って、「第60回 ALL JAコンテスト規約」を確認したらHFと6mだけだった…。ということで、気を取り直して、4... 2018/05/01 運用
運用 eQSL.ccに$12を寄付 eQSLから寄付の催促のメールが来た。「催促」じゃなくて、「お願い」が適切か。前回、eQSLに寄付をしてからほぼ一年になる。「一週間以内にブロンスメンバーシップが切れるよ」というお知らせ。何日が前に来たのだけど、ほっといたらまた来た^^;そ... 2018/04/25 運用