デジタルモード FT8 DXpeditionモードのようで、そうじゃない 5B4という(私にとっては)珍しいプリフィックスの局のCQを見かけたので呼んでみた。一発目はオンフレで、二回目はスプリットで。残念ながら、別の局に応答したけれど、スプリットなのでそのまま呼続け。そしたら、途中でFT8 DXpeditionモ... 2018/07/22 デジタルモード運用
運用 PSK Reporter、白地図化 PSK Reporterの地図が変った。Google Maps APIの使用料金の体型変更に伴い、無料で利用できなくなった(無料の範囲を超えてしまう)ためらしい。詳細は、下記ディスカッション。Google Maps pricing chan... 2018/07/17 運用
デジタルモード デジタルモードのキョーレツな局 いつかやってみようと思っていた実験。FT8、ウォータフォールで見ると左右にはみ出し、かつ、倍音も強い信号。ATTを入れたり、RF減を絞ったらどうなるか?760Hz付近に出ているCQ局。+14~+17dBでデコードできている。1500Hzちょ... 2018/07/10 デジタルモード運用
運用 第48回 6m AND DOWN コンテストに参加 6m & Down、参加するつもりはなかったのだけど、「でも、まぁ、ちょっと様子を覗いてみるか」と夜中に2m SSBをワッチしたら7エリアが入感。初めてなので、と言っても、普段は全然ワッチしていないわけだけど。ともかく初めてには違いないので... 2018/07/08 運用
運用 R18PAN, R18SWE, R18DEN ~ サッカーワールドカップ絡みの特別局? プリフィックスがR18の局をちらほら見かける。R18PANとR18SWE、R18DENの三局とQSOできた。このうち、R18PANとR18SWEの二局からはeSQLが届いたのだけど…。eQSL上の相手のコールサインは運用者の個人コール。コメ... 2018/07/07 運用
デジタルモード KH1/KH7Z、パイルアップルのできるまで ベーカー島のDXペディション局、30mバンドFT8でずっと構えていたら、午前三時過ぎににCQが出てきた。数回目のCQで気づき、三回呼んで取ってもらえた。CQからの最初のQSOで、なんか気持ちいい。私に続いてロシアの局とQSOしたけど、その後... 2018/07/04 デジタルモード運用
デジタルモード 初コロンビア 19:30頃帰宅して30mバンドFT8をワッチしたら見たことのないプリフィックスの局がわりと強力に入っていた。呼んでみたところ、あっさり拾ってもらえた。「どこだろ?」と調べてみたらコロンビア。中米はなかなかつながらない、いや、それどこか見え... 2018/06/16 デジタルモード運用
デジタルモード やっとつながったUAE 17mバンド、FT8。記念に。これまでに何度も見かけて読んでみたけど、いつもダメだった。今日もダメ元で呼び続けたらなんとか。His:-07 / My:-24。相手はピークで+01dB。 2018/06/08 デジタルモード運用
デジタルモード FT8 DXpeditionモードを体験 ロシアのCQ局を呼んでいたら、突然、WSJT-Xからこんなポップアップメッセージが出てきた。「FT8 DXpedition Houndモードになってるか?」ってこと?ん?相手がDXpeditionモードで運用しているのかな?何しろ初めて見る... 2018/06/04 デジタルモード運用