PR

自作

自作

0Ωの抵抗を買ったことがあるか?

思いつきのアンケート。募集期間は4時間だけにしたのだけど、思いの外たくさんの回答をいただいた(130票)。ご協力に感謝します。 買ったことがある人は極少数だろうと思っていたのだけど、予想は完全に外れた。実に、約65%の方々が0Ωの抵抗を買っ...
自作

レールスプリッタのシミュレーション

単電源から仮想的な正負両電源を作るレールスプリッタ。単純には二つの抵抗で分圧すればできる。では、その実力は?負荷をかけてどの程度の電圧変動があるかシミュレーションを行ってみる。その他、いくつかのレールスプリッタで同様に。 抵抗分圧によるレー...
自作

スイッチングACアダプタ + リニアレギュレータ ~ その2

背景(これまでの話) スイッチングACアダプタの後ろにリニアレギュレータを付けてノイズの低減を図ろうという話の続き。前回の話はこちら。 この実験で目論見通りにスイッチング由来のノイズを消すことができた。しかし、レギュレータの発熱が大きいこと...
自作

スイッチングACアダプタ + リニアレギュレータ

スイッチングACアダプタのノイズを消したい スイッチングACアダプタの出力がノイジーなのをなんとかしようという話。スイッチングACアダプタを「トランス+整流回路」とみなして、その後に三端子レギュレータを付ければ、スイッチングレギュレータ由来...
自作

ディスクリートオペアンプ OPM11

ディスクリート部品を使ったオペアンプの基板を手に入れたので組み立ててみた。これを使ってヘッドフォンアンプにしてみたら、びっくりするほど解像度が高い印象。これは面白い。
自作

LM358Nのクロスオーバ歪を見てみる

LM358Nの出力に生じるクロスオーバ歪と、プルダウン抵抗によるその対策の確認。
自作

オペアンプによるポップ音の違い

オペアンプによるヘッドフォンアンプで、オペアンプの違いによるポップ音(電源オン・オフ時のノイズ)を比べてみた。思った以上に違う。ダントツに小さいのはNJM4558DDだった。
自作

オペアンプの両電源と単電源、ポップ音の違い

オペアンプによるヘッドフォンアンプで、単電源動作と両電源動作とではポップ音に大きな違いがあることがわかった。
自作

オペアンプの両電源と単電源、音は違うか?

オペアンプでヘッドフォンアンプを作った場合、両電源と単電源とで音に影響があるのか前々から気になっていた。ここで想定している「両電源」は、実際には単電源で中点を作って仮想的にGNDとする方式なので、ちゃんとした両電源ではないけど。 結論から言...
自作

チップインダクタをNanoVNAで測ってみる

最近入手したSMDのインダクタの特性を確認しておく。 測定対象は、2012M(0805)サイズの100nH、220nH、270nH。それと、1608M(0603)サイズの100nH、270nH、470nH。 道具はNanoVNA-H4と自作...