デジタルモード TS-690のCATのPTTはマイクも有効 WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」CATでつながっているので、PTTもCATでいけるはず。わざわざCOMポートを使ってPTT制御する必要はない。実際、PTT Meth... 2022/04/26 デジタルモード
デジタルモード WSJT-Xのデコード数 ずーーーーーーっと疑問に思っていたことがようやくわかった。これ、前回の受信タイミングでデコードした局数なのね。動きを見ていると、受信し終ってからデコードするまでの間は一旦「0」になる。なので、FT8だと、ほんの数秒だけ0(受信してなきゃずっ... 2022/02/05 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.5.4も挙動不審かも WSJT-X 2.5.4がリリースされていたのでインストールしてみた。2.5.3では「/P」付きの局から呼ばれるとWSJT-X自体がクラッシュするという致命的な問題があったが、多分、それが直っているはず。リリースノートにこうある。 Rele... 2022/01/10 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.5.1をインストール WSJT-X 2.5のバージョンアップ版が出ていた。リリースノートの冒頭を引用。 Release: WSJT-X 2.5.1 Oct 21, 2021 ----------------------This release mainly co... 2021/10/23 デジタルモード
デジタルモード FT8 34dB うちで30dB超えを記録したのは初めてかも。Sは、TS-690のメータの読みで9+30dB程度。とても強いので少々広がっているけど、左右の子供ははいないみたい。倍音はうちのTS-690の受信側の問題かな? 2021/09/30 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.5.0をインストール WSJT-Xの公式サイトを見に行ったら2.5.0のGA(正式版)がリリースされていたので早速インストール。普通にQSOできる。当たり前だろうけど。なお、日本語だとしっくり来ないので起動パラメータに「--language=en」を付けて英語モ... 2021/09/28 デジタルモード
デジタルモード FT4で73が送れないトラブル FT4でのQSOで、相手からRR73が返ってきたあとに73が送られるはずなのだけど、なぜか頭に戻って呼び出しになってしまう。結論から言うと、F/Hモードの設定が原因だった。経緯みたいなのを書いていくとこんな感じ。FT4に設定する前にFT8で... 2021/09/24 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.5.0-rc1が出てる 公式サイトから引用。Candidate release: WSJT-X 2.5.0-rc1Candidate releases are intended for beta testers: individuals interested i... 2021/06/21 デジタルモード
デジタルモード JT_Linker 20210607をインストール JT_Linkerの新版が出ており、Remarks欄がドロップダウンメニューで選べるようになっているなど強化されているらしいことを、昨日Twitterで教えてもらった。ということことで、早速インストール。【補足】この記事は、JT_Linke... 2021/06/08 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.4.0-rc4をインストール rc1が期限切れで立ち上がらなくなった。正しくは、立ち上がりはするけど、ここでOKを押すと、そのまま落ちる。ということで、現在出ているrc4をインストール。とりあえず、FT8で動作確認。 2021/04/30 デジタルモード