PR

アンテナ

アンテナ

釣竿アンテナはやはり揺れる

某所で見かけた釣竿アンテナ。風が強いと、やはりと言うべきか、かなりたわむ。エレメント(ワイヤ)が斜めに張られてステーのようになっており、そちらにはたわまない。自宅に上げる際には、敷地外にたわまないようにそちら側にだけでもテグスでステーを付け...
アンテナ

Gawantもどきの微調整

CBロッドアンテナ、コネクタがまた抜けた…。前回は、コネクタ(のピン)側が外れたけど、今度はアンテナ側。要するに、前回自分で修理した方は大丈夫で、元から付いていた方が外れた。はんだ付け、下手なのか?まぁ、アンテナ全体から見ればほとんど点で支...
アンテナ

Gawantもどき – 長いワイヤでEFHWとして

波長に対して極端に短いエレメントであることが特徴のGawant。ふと、λ/2のエレメントを使ったらどうなるかと。要するに先祖返りしてEFHWとして使ってみるという話。手元に10mのワイヤがある。買ったまま使っていなかったもの。これを使えば、...
アンテナ

Gawantもどき – 110cmロッドアンテナなど

一旦終了したつもりのGawantもどきの実験、タイミングよく(?)、発注していた110cmのロッドアンテナが届いた。上がこれまで使っていたCB用ロッドアンテナ(149cm、センタローディング)で、下が今回届いた110cmのロッドアンテナ。実...
アンテナ

Gawantもどきの感電ポイント

Gawantもどきにフロートバランを入れたことで、アンテナのGND端子以外は感電しなくなった。と思ったけど、もう一か所あった。まずは、アンテナのGND端子。検電ドライバが光る。もう一か所は、ポリバリコンの止めねじ。これはビックリした。この止...
アンテナ

CBロッドアンテナのインピーダンスの測定

前の記事で、jh8jnfさんからアンテナのインピーダンスが気になる、と言ったコメントがあった。ということで、Gawantもどきの実験で使用中のCBロッドアンテナ単体をSARK100で測定してみた。3MHzから30MHzまで、100kHzステ...
アンテナ

Gawantもどき – 完成へ、そしてカウンタポイズの効果

紆余曲折あったが、最終的には、コイルの一次二次のGNDを接続しフロートバランを入れる形でまとめる。最終的な回路はこんな感じ。少々複雑になったけど、構成要素は左(無線機側)から次の三つ。SWR検出回路フロートバランGawantマッチング部(バ...
アンテナ

Gawantもどき – やっぱり発熱

これまでの実験で、強制バランとフロートバランの組合せでわりと良い結果が得られた。実験を重ねて配線が汚くなったので、一旦ばらして組直し。さて、これでOKかと思ったら、やっぱり発熱する。以前は、フロートバランが発熱していたが、今度は共振回路のト...
アンテナ

バランのSWR測定

長らく実験で楽しませてくれたGawantもどき。大体メドが立ってきたのでまとめたい。配線がだいぶぐちゃぐちゃしてしまったので、一旦、バラして組み直す。で、そのついでに、せっかくなので、バラン類のSWRを測っておく。アンテナの代りに51Ωの抵...
アンテナ

Gawantもどき – GND分離と強制バラン

先送りにしていた強制バランを入れる実験を実施。GND分離実験まずは、強制バランを入れる前に、GND分離の実験。上の図のようにトランスの一次二次のGNDが接続されていたものを、下のように切り離す。SARK100で特定測定。ローバンド側。ハイバ...