無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。だいぶ出回っているようで、久しぶりに6万円を切った(ポイント分を引いた価格で)。最安値は山本無線CQ。売価67,800円(税込み)、ソフトケース付き、送料無料、PayPayポイント8,81...
その他

FDBM01がhamlife.jpで取り上げられた

こないだのpdem・DCPA03に続いて、 今度は「FDBM01 - F2Aセミブレークインアダプタ」がhamlife.jpで取り上げられた。ありがとうございます。記事に内にもある通り、せっかく取り上げてもらったけれど、すでに頒布品はない。...
運用

TX5NへOQRS → LoTWでコンファーム

先日のAustral IslandsのDXペディション、最終的に6スロット埋めることができた。ログサーチはこちらのページ。ということで、OQRSする。上のログサーチの結果の画面の「Request QSL (OQRS)」を押す。ここに日時を入...
お知らせ

【お知らせ】 DCPA03在庫状況

hamlife.jpが取り上げてくれたということもあり、「DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース」の在庫が少なくなってきました。キットの方は部品がなくなったので秋月電子に発注したのですが、フォトカプラは在庫が少ないとの...
デジタルモード

FT8の信号、どうやったらこうなるんだろう?

ものすごい数の孫子。VFOのダイヤルをちょっとひねって周波数を動かしてみても同じ感覚で孫子が付いてくる。信号強度はSメータの読みで+50dBだったのでかなり近い局なのだろうと思う。しかし、それにしてもねぇ…。
運用

eQSLに$12支払い

「そろそろeQSLのBronze Member資格が切れる頃だよなぁ」と思って、Paymentsを確認。どうやら、去年は4月28日に支払ったらしい。「では、今年も$12払い込んでおこう」と思って、下を見てみたら、年払い($12)というのが見...
その他

pdemとDCPA03がhamlife.jpで取り上げられた

「pdem – パドルエミュレータ」と「DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース」がWebマガジンのhamlife.jpに取り上げられた。ありがとうございます。
デジタルモード

TS-690のCATのPTTはマイクも有効

WSJT-Xの設定を眺めていてふと思った。「あれ?なんでPTT MethodをCATにしていないんだっけ?」CATでつながっているので、PTTもCATでいけるはず。わざわざCOMポートを使ってPTT制御する必要はない。実際、PTT Meth...
無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。今回はかなり多くのショップで在庫が確認できた。潤沢に出回ってきたのだろうか?とは言え、価格に関しては、前回と変りなし。売価69,850円(税込み)、ソフトケース付き、送料無料、PayPay...
自作

K3NG CWキーヤ基板の動作確認

F2Aセミブレークインアダプタのリリース/頒布が一段落付いたので、一緒に作ったもう一つの基板の動作確認。ものは、ディスプレイ付きのK3NG CWキーヤ。以前試作したもの。こちらは部品点数も多くはないし、前回の試作で大きくトラブったところもな...