自作

圧電サウンダ、デューティ比を変えると音圧は上がるか?

先日、圧電サウンダの音圧をデューティ比で変えられるかという実験を行った。そのつもりだったが、あれは圧電サウンダではなく電磁サウンダだった。実験ということで、実験し直し。使用する圧電サウンダはPKM13EPYH4000-A0。やることは前回と...
自作

ALLPCB、$1キャンペーン(4層もOK)

ALLPCBがプリント基板製造$1のキャンペーンをやっているので紹介。条件は以下。初オーダ(新規顧客)限定枚数: 5最大サイズ: 100x100mmレイヤ数: 1、2、4発注の流れをざっくりと。まず、見積りページを開く。レイヤ数を選択し、基...
アンテナ

AT-100MとATU-10(アンテナチューナ)を試してみた

Banggoodからレビュー用にアンテナチューナが二つ届いた。AT-100MとATU-10。どちらも小型。それぞれの最大の特徴は、AT-100Mは0.1Wから使えること、ATU-10はラッチリレー採用であること(使用中に電力を使わない)。ち...
自作

電磁サウンダ、デューティ比を変えると音圧は上がるか?

圧電サウンダの音量を上げる方法はないものかと調べていたら、村田のFAQにデューティ比を変えると音圧を上げられるという話があった。Arduinoを使って、早速やってみる。analogWrite()の引数を0~255に変えるだけ。初期値は127...
自作

いけちょさんパドルにエレキーを組み込む

いけちょさん設計の3Dプリンタで作るパドル(二軸タイプ)を先日作った。このパドル、下は出力用のジャックが入るだけでほぼ空洞。エレキーが入れられるんじゃないかと思ってやってみることにした。そのためにというわけでもないけど、3Dプリンタも買った...
お知らせ

【お知らせ】 LBCK04 – LEDのVF・IFチェッカ

Arduino UNOを使ったLEDのVFとIFを測定する装置です。トランジスタ技術2023年5月号に掲載したものです。誌面では仕組みやプログラムについて解説しています。その補足として製作に関しての具体的な記事を書きました。ガーバファイルも...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2023年5月号

ちょっとした工作記事を書かせてもらった。Arduino UNOを使って、LEDのVFとIFを測定する装置。明るさはボリュームで可変で、そのときのVFとIFを表示する。二つのLEDを同時に測定できる。また、主だった電圧(3、5、9、12V)の...
アクセサリ

ニッケル水素電池スペック比較(単三、国内メーカ)

単三のニッケル水素電池を買おうと思ったらたくさん種類があって微妙に違うみたいなので一覧にしてみた。対象は国内メーカのものに絞った(五十音順)。パナソニックにはエボルタブランドもあるけど収束方向のようなので省略。項目が多く、表が横にはみ出るの...
測定器

MUSTOOL MT007 Pro(ペンタイプDMM)

ペン形状のデジタルマルチメータMT007 ProがBanggoodからレビュー用として送られてきた。先に感想をいうと、思った以上に便利。測定ポイントから視線を大きく動かすことなく測定値を確認できるのがいい。開封・外観立派な化粧箱に入っている...
通販

【クーポン延長】 Hantek 3in1オシロスコープ

こないだ紹介したBanggoodのクーポンの内、Hantek 3in1ハンドヘルドオシロスコープのクーポンは4月30日まで延長(というか、新しいクーポンコードが発行)された。また、今回は2C42も対象。クーポンコード:BG89b1a0適用価...