PR

オシロスコープ

測定器

e-scope 3-in-1の測定結果の改善

iPhoneオシロスコープアプリ「e-scope 3-in-1」先日の測定では「自動測定機能」の結果か芳しくなかったが、メーカからアドバイスを頂いて、だいぶ改善することができた。その結果は別記事にはせずに、前の記事に書き加えた。 上の記事の...
オシロスコープ

iPhone オシロスコープ アプリ e-scope 3-in-1 を試してみた

iPhone / iPadをオシロスコープやFFTアナライザとして使うアプリ「e-scope 3-in-1」というのを見つけた。内蔵マイクで音を拾ってスペクトルなどを表示してくれるアプリならたくさんあるけれど、これは外部インタフェースを作れ...
オシロスコープ

DSO338 ポケットオシロスコープ

ちっちゃいオシロスコープ、Aliの11.11セールでポチってしまった…。 入手したのは、上記の記事で取り上げた中のDSO338。実用性はどうかと思いつつも、ちょっとしたことには便利そうだし、バーゲンだったし。 開封 二週間位で届いた。発泡ス...
測定器

OSA103 Miniがやってきた!早速使ってみる

OSA103 Miniとは? 先日、たまたま見つけたこちらのブログで、OSA103 MiniというUSBベースの計測器を知った。 公式サイトはこちら。 ざっくりと抜き出すと、 オシロスコープ アナログ1ch、デジタル4ch(ロジアナだろう)...
オシロスコープ

ポケットオシロスコープ

CQ誌2018年11月号でポケットオシロが紹介されている。物は、秋月電子で販売されているDSO112A。こういう小型のものがあるのは以前から知っていたが、帯域が200kHz程度。しかし、このDS112Aは2MHzということで気になっていた。...
オシロスコープ

XDS3202E デジタルオシロを導入

新しいオシロスコープが欲しい! これまで持っていたオシロスコープは帯域が25MHzで、無線機をいじっていると上限が低いのが不満だった。やはり、もっと広帯域の物が欲しい。 以前、こちらの記事でいくつか比較検討した。 RIGOL DS1054Z...
オシロスコープ

DSOとDPO ~ オシロスコープ

DPOとは? デジタルオシロについて調べていたら、DSO (Digital Storage Oscilloscope)の他に、DPO (Digital Phosphor Oscilloscope) というものがあること」を知った。 DSOの...