PR

NanoVNA

VNA

NanoVNA-F V2の画面キャプチャの代替案

NanoVNA-F V2の残念な点の一つが画面キャプチャ(スクリーンショット)ができないこと。もちろん、PCにつなげばそちらで可能なのだけど、それだとPCが必要なのが難点。屋外でアンテナの調整をやっているときに記録しておきたいと思ったときに...
VNA

【クーポンあり】NanoVNA-F V2を試用

Banggoodがレビュー用としてNanoVNA-F V2を送ってくれたので試してみる。要約最初にざっくりまとめるとこんな感じ。上限周波数が3GHz(下限は10kHz)基本的な使い方はNanoVNAと同じ画面が大きく、解像度も高くて見やすい...
お知らせ

トラ技、NanoVNA特集の補足みたいな話

トランジスタ技術 2022年7月号の特集はNanoVNAです。この中の第1部のNanoVNAを実際に使って色々測定してみるの話を執筆しました。NanoVNAは本体で操作する他にPCに接続してそちらから利用することもできます。そのためのソフト...
自作

【頒布】 L/C測定アダプタ(リニューアル)

NanoVNAでの使用を想定したL/C測定アダプタを少々リニューアルました。従来の「タイプ1」をシンプルにし、「タイプ2」と統合しました。コイル、コンデンサの他に、抵抗やXtalなど、部品の特性測定に便利です。詳細と頒布申込みはこちらのペー...
VNA

NanoVNA-Appの使い方

LiteVNAのサイトを見ていて見つけたNanoVNAをPCで使うためのソフトウェア。ざっと使ってみたところ、なかなかいい感じ(NanoVNA、NanoVNA-H4、LiteVNAで使えることを確認した)。LiteVNAについてはこちら。ダ...
VNA

NanoVNASaver 0.3.10

NanoVNASaverを久しぶりにアップデート。と言っても、リリースされたのは一か月以上前の2022年1月4日なんだけど。変更点を引用。Changes in v0.3.10Default Band ranges for 5 and 9cm...
VNA

LiteVNA 64試用

Banggoodからレビュー用としてLiteVNAを送ってもらった。割引クーポンあり。記事の最後で。LiteVNAは、ざっくりいうとNanoVNAのような小型のVNAで、上限周波数が6.3GHzまでに拡張されたもの。ベースはNanoVNAで...
VNA

NanoVNA-H4 ファームウェアをバージョンアップ(1.1.01)

久しぶりにNanoVNA-H4のファームウェアを更新してみる。結論からいうと、ぜひ、バージョンアップすべき!ファームウェアの入手ファームウェアの入手はhugen79氏のGitHubで。現時点の最新は1.1.01(2021年12月30日版)。...
VNA

NanoVNAで高インピーダンスのものを測定する際には周りの影響が大きい

NanoVNAでkΩオーダの抵抗を測ってみたら、周りの影響が大きく、何を測っているのかわからない状態になった。発端はTwitterでのやり取りで、詳細は省くが、一つポイントを挙げると「1.8kΩの抵抗を測ったらインピーダンスがおかしい」とい...
自作

49.9Ωのチップ抵抗をNanoVNAで測ってみる

AliExpressで調達した49.9Ωのチップ抵抗(1%、1/8W、0805/2012Mサイズ)の高周波特性をNanoVNAを使ってみてみる。チップ抵抗をSMAコネクタに直付け。コネクタの余分な足は切り取った。表記は「49R9」。まずは、...