2022

自作

プリント基板とブレッドボード間の配線にピンソケットを使う

プリント基板にジャンパワイヤをハンダ付けして色々やっていると、そのうちハンダ付けの根本から切れることが割と多い。そおで、基板側にピンソケット(1ピン分)をハンダ付けし、それにジャンパワイヤを挿すようにしてみた。これなら分離する際に配線は基板...
その他

保存を表すフロッピアイコンは永遠に不滅か?

KiCad 6.0は以前のバージョンからかなり色々変ったように思う。中でも非常に興味深いのが「保存」を表すアイコン。まず、こちらがKiCad 5.1.10のEeschemaのもの。左上がそのアイコン。外部ドライブを思わせる形状のものに下向き...
通販

Amazon梱包、緩衝材なし、内箱潰れ

Amazonの梱包、ついに緩衝材を入れなくなったようだ。問題なく届くなら別に構わない。しかし、これは中の商品の箱の角が明らかに潰れている。外箱には落下のような痕跡はないのでAmazonが発送する前から潰れていたものと思われる。業者がAmaz...
自作

K3NG CW Keyer ディスプレイ付きの試作

こないだPCBGOGOで作った基板。一応、動いた。が、間違いや直したいところもいくつか。あわよくば一発でちゃんと動くことを期待したけど、やはり、そうは簡単にはいかない。一番悩んだのは電源。外部から5Vを入れるのなら簡単。でも、全然面白くない...
自作

KiCad 6ではランドサイズが変った

KiCad 6.0ではフットプリントライブラリがごっそり変更されたみたい。すぐに気づくところでは、SMDの抵抗やコンデンサのランドのサイズが変っている。上の図、一番上がKiCad 5.1.10での0805(2012M)サイズの抵抗の手ハンダ...
通販

AliExpress、誤配達(一括配送に他人宛の荷物が混入)

AliExpressに発注した品が一括配送で届いた。同時期に発注した品が一つにまとめられて届けられる。普通郵便扱いのものも一緒に入れてくれるので、全体的に到着が早くなって助かる。この仕組が導入されたのは去年(2021年)の夏頃かな?この一括...
自作

KiCad 6.0を使ってみる(KiCad 5.1.10からの移行)

昨年のクリスマスにリリースされたKiCad 6.0.0、しばらく様子見していたけど、そろそろ試してみよう。KiCad 3から4への移行は結構痛い目にあった(ライブラリとかで。よくわかっていなかっていうのもあるけど)。4から5へは特段問題なく...
無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。15日は調査忘れ。だけど、5日の調査の時点で「次回入荷は2月下旬以降」となっていたので、15日時点では在庫はなかっただろうと思う。で、今はちょうどその下旬。だけど、残念ながら、在庫を持って...
自作

F2Aセミブレークインアダプタ、第三次試作 第四次試作

一応、動く。実用できる程度には。でも、不満なところがいくつか。手抜きしたところとか、オマケで付けたところとか。これまでの歴史。一次試作は、アナログ(ディレイICを使用)で。これは、基本動作としては問題なかったのだけど、送信時に回込みで実用は...
その他

ESPF01/02紹介記事

SSB向けフィルタ付きスピーカのESPF01とフィルタ単体のESPF02を紹介してくれている記事があったので、それをここで紹介。まず、JH6KOQ局のブログ。組み立ての様子などもあり。裏のデザインが凝っている。続いて、JA1WIO局のブログ...