2022-03

無線機

【定点観測】FT-818ND、本日のお値段

恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。5日は調査忘れ。在庫なしの状況が続いている。「いずちょっくらいいねっと」の入荷待ち情報も変化なし。入荷はまったく見通せない状況か。Yahoo!ショッピング ⇒ いずちょっくらいいねっと F...
試験

4アマ、3アマの国家試験はCBT方式に

先月(2022年2月)から、第四級アマチュア無線技士と第三級アマチュア無線技士の国家試験はCBT方式になったようだ(第二級陸上特殊無線技士と第三級陸上特殊無線技士も)。以前は年数回の試験だけだったのが、これによっていつでも受けられるようにな...
自作

1117系レギュレータの最大入力電圧

いくつかのデータシートを見ていたら、最大入力電圧が結構違うことに気づいた。ということで、ざっと拾い出して一覧表にしてみた。出力電圧によって違うものもあった(3V未満のものは最大入力電圧が低いとか。この辺りもメーカ次第)。推奨動作電圧の上限が...
自作

NJM2113MのDIP化

DIP品のNJM2113Dが入手難。昨年(2021年)の12月に秋月電子秋葉原店に行った際には店頭にはなかった。仕方なく通販で買っていたが、2月の頭には通販でも買えなくなってしまった。今から思えば、12月の秋葉原店の店頭になかった時点ですで...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2022年4月号

特集を目当てに購入。目次特集の各章各章の中見出しの中からいくつか拾っておく。第1章 「オームの法則」からはじめる電子回路超入門オームの法則が成立しているかマジメに実験してみるACにおける「オームの法則」の数式と実験確認ACの重要な視点「位相...
自作

プリント基板とブレッドボード間の配線にピンソケットを使う

プリント基板にジャンパワイヤをハンダ付けして色々やっていると、そのうちハンダ付けの根本から切れることが割と多い。そおで、基板側にピンソケット(1ピン分)をハンダ付けし、それにジャンパワイヤを挿すようにしてみた。これなら分離する際に配線は基板...
その他

保存を表すフロッピアイコンは永遠に不滅か?

KiCad 6.0は以前のバージョンからかなり色々変ったように思う。中でも非常に興味深いのが「保存」を表すアイコン。まず、こちらがKiCad 5.1.10のEeschemaのもの。左上がそのアイコン。外部ドライブを思わせる形状のものに下向き...
通販

Amazon梱包、緩衝材なし、内箱潰れ

Amazonの梱包、ついに緩衝材を入れなくなったようだ。問題なく届くなら別に構わない。しかし、これは中の商品の箱の角が明らかに潰れている。外箱には落下のような痕跡はないのでAmazonが発送する前から潰れていたものと思われる。業者がAmaz...
自作

K3NG CW Keyer ディスプレイ付きの試作

こないだPCBGOGOで作った基板。一応、動いた。が、間違いや直したいところもいくつか。あわよくば一発でちゃんと動くことを期待したけど、やはり、そうは簡単にはいかない。一番悩んだのは電源。外部から5Vを入れるのなら簡単。でも、全然面白くない...
自作

KiCad 6ではランドサイズが変った

KiCad 6.0ではフットプリントライブラリがごっそり変更されたみたい。すぐに気づくところでは、SMDの抵抗やコンデンサのランドのサイズが変っている。上の図、一番上がKiCad 5.1.10での0805(2012M)サイズの抵抗の手ハンダ...