お知らせ 【お知らせ】頒布: PCWI01、NanoVNAケース(ケース単品) 長らく在庫切れになっていた「PCWI01 – リグ-PCインタフェース」、ようやく頒布の準備が整いました。「e-scope 3-in-1 用 プローブアダプタ」もあります。詳細と申込みはこちらで。それから、NanoVNAケースもあります。た... 2020/06/03 お知らせ
デジタルモード WSJT-X 2.2.0 バグ情報 リリースされたばかりのWSJT-X 2.2.0、いくつかバグがある。Twitterや、このブログのコメントに寄せられた情報等をまとめておく。追加された周波数が出てこないFT8の混雑緩和のために、7.071MHzなどの新しい周波数が設定された... 2020/06/03 デジタルモード
デジタルモード WSJT-X 2.2.0 正式版がリリースされた TwitterでWSJT-X 2.2.0の正式版がリリースされた情報をキャッチ。つい先日リリースされたrc3の使用期限が6月10日だったので、正式版のリリースはその頃かと思っていたのだけど、早かった。日本語化されたということで、早速ダウンロ... 2020/06/03 デジタルモード
ラジオ RSP1A、SDRuno RSP1ASDRのRSP1Aを購入した。購入先は、日本正規再販店の(有)アイキャスエンタープライズ。SDRplay社(英国)に発注すれば本体は安いけど送料が高い。日数もかなり掛かるだろう。そう考えると、国内での購入はメリットが大きい。この前... 2020/06/03 ラジオ
VNA NanoVNAでELECTRICAL DELAYを簡単に設定する方法 先日、NanoVNAにELECTRICAL DELAYを設定することで同軸ケーブルによるディレイの影響を避けて測定する方法を書いた。こちらの記事。これでは、同軸ケーブルの長さを調べ、速度係数(短縮率)を考慮して遅延時間を計算し、その値を設定... 2020/06/02 VNA測定器
自作 KiCad 4.0.7から5.1.6へ移行 KiCadの5.xが出てからもう随分と経つ。でも、4.0.7をずっと使い続けていた。メジャーバージョンが上がるとこれまでに作ったものが使えるか不安なので。実際、3.xから4.xに移行したときには昔のものがグチャグチャになった。やり方が悪かっ... 2020/06/01 自作