2019

自作

LED明るさチェッカ

Fusion PCBに出した試作基板を組み立て。 LEDの明るさをチェックする道具。LEDの電流制限抵抗値を決めるのが、いつも現プツ合せで面倒なので。 基本的には抵抗を並べただけの単純なもの。表面パネルに抵抗値を書いてあるのがミソ。それだけ...
無線機

uBITX用の独自LPFを設計する

uBITXのスプリアス問題を改善したいという話の続き。 これまでの話はこちら。 LPF周りの改善案がいくつかあるが、ここでは、独自に設計してみる。 1.9 MHz(2.2MHz LPF) uBITXでは本来は対応していない1.9MHz。使え...
デジタルモード

V84SAA

久しぶりのDXCCニューエンティティ、Brunei Darussalam。 17mバンド、FT8 DXpeditionモード。 QSBがきつく、何度か見えたり、消えたり。運よく、ピークのところで拾ってもらえたようだ。 公式サイトはこちら。 ...
アンテナ

NAGOYAアンテナ、本物/ニセモノの見分け方

わりと有名な台湾のNAGOYAブランドのアンテナ、メーカサイトを見てたら本物と偽物の見分け方の記事があった。 なるほど。製品やビニルカバー、フォントなど、いろいろと違うらしい。 そういう目で、改めて手元のNA-805を見てみよう。 全体的に...
自作

トロイダルコアによるコイルのインダクタンス測定 ~ 測定器総動員編

トロイダルコアに巻いたインダクタを手持ちの測定器を総動員して測定してみる。 測定器 用意した、と言うか、用意できる測定器は以下の通り。 FA-VA5 OSA103 Mini SARK100 DE-5000 参考として、計算値 これらで測定し...
自作

Fusion PCBから基板が届いた

Fusion PCBに発注した基板が届いた。 基板は、二つ発注した。このセールでは、注文時は一つずつ決済だったのに、発送はまとめてだった。ま、いいけど。 まずは、それぞれの基板の製造から発注の流れ。 一つは24日にできあがったものの、もう一...
アンテナ

FA-VA5を譲り受けた

先日お借りしたアンテナアナライザ「FA-VA5」を譲り受けた。まぁ、半分(以上)そのつもりでお借りしたわけだけど。アンテナアナライザを持っていないわけじゃないので、FA-VA5には興味があるものの躊躇していたところでこのお話をうかがったので...
アンテナ

同軸ケーブルの特性インピーダンスを測ってみる

同軸ケーブルの特性インピーダンス測定方法 「そういえば、同軸ケーブルの特性インピーダンスってどうやって測るんだろう?」と思い、ちょっと調べてみたら案外簡単だった。測定対象の同軸ケーブルの開放時と短絡時のインピーダンス(ZoとZs)を測定し、...
自作

FA-VA5でインダクタンスを測定

アンテナアナライザFA-VA5をある方からお借りした。これを使って、先日のトロイダルコアによるインダクタを測ってみる。 測定の様子 プローブはOSA103 Miniで測定したときのものと同じ自作品。このプローブを使って、SOLキャリブレーシ...
運用

QSOパーティ2019のステッカー到着

ミニレター(郵便書簡)で書類を提出し、返信封筒もミニレターを入れておいた今年のQSOパーティ、無事、ステッカー到着。大丈夫だろうとは思っていたが、実績もちゃんと作れた。