アンテナ でかいGawantもどき 7MH用にモノバンドのGawantもどきの検討。 エレメントは、1.95mの1.25SQワイヤ。余っていたワイヤ(アース線)がたまたまこの長さだったので。 以前作ったものは、こちらの記事。 これだと、7MHzはT68-2に19回巻きに200... 2017/05/13 アンテナ
無線機 TS-690の電源ラインにコモンモードフィルタ 何か障害が出ているわけではないが、転ばぬ先の杖ということで、DCケーブルをトロイダルコアFT240-43に巻きつけておいた。 キャンセル巻きで巻けるだけ巻いた。ケーブルが太いので10回しか巻けていないので、ちょっと心もとないが。また、もっと... 2017/05/12 無線機
デジタルモード TS-690でのJT65送信時の周波数と送信電力 イマイチわかりにくいタイトルだけど…。 つまり、JT65の送信時に電力計の針がフラフラするのがずっと気になっていて、信号の周波数によって送信電力が変化しているわけなので、実際のところどれくらい変化するので調べてみたという話。 構成は、WSJ... 2017/05/10 デジタルモード
デジタルモード JT65の送信信号の品質はオーディオI/Fで変るか?~THDとS/Nを見てみる 前回の記事、 これのあと、Twitterでコメントを頂戴した。 ということで、前回同様、三つのオーディオインタフェースでの出力波形をWaveSpectraで測定してみる。 歪率の測定についてはWaveSpectra開発者自身による以下のペー... 2017/05/07 デジタルモード
デジタルモード WSJT-Xで「Log QSO」し忘れたら? うっかり、記録し忘れたときの対処法。 当該QSOの行(緑の矢印)をダブルクリックする。 「DX Call」の欄に相手局のコールサインが入力される(赤の矢印)。このとき、ダブルクリックした行にGLも含まれていれば「DX Grid」の欄にも反映... 2017/05/07 デジタルモード運用
デジタルモード JT65の送信信号の品質はオーディオI/Fで変るか? あまりに取ってもらえないのは送信信号の品質が悪いんじゃないかと思い、オーディオインタフェースを替えたりしてみた。送信信号はPCからの出力信号。入力信号ではない。念のため。 当初使っていたのが激安のUSBインタフェース。 その後、PC(マザー... 2017/05/06 デジタルモード
アンテナ 釣竿ロングワイヤの張り方を変更 – 横へ これまで、上がって横に行って(やや斜めに)下がって、というように張っていた。これを、昨日建てたTVアンテナのマストを利用し、上がって横に行って向きを変えて横に(やや下がる)という具合に張り替えた。 形は結構変ったと思うのに、SWRはほとんど... 2017/05/05 アンテナ
アンテナ 地デジ用2/3λヘンテナの設計 どうやらうちの環境では地デジ受信はいい加減なアンテナでも大丈夫なことがわかったので、試しに2/3λヘンテナをMMANAを使って設計してみた。 放送周波数は470~580MHzらしいので、525MHzで設計。もちろん、75Ωで。 自由... 2017/05/05 アンテナ
アンテナ アンテナ建て替え と言っても、TVアンテナ。 10年、あれ?11年かな?ま、ともかく長期間使ってきたのでステーのロープがだいぶ傷んできた。そこで、建て替え。本当は去年やろうと思っていたのだけど、ズルズルと一年引っ張った。今の時期を逃すと暑くなるので、重い腰を... 2017/05/04 アンテナ
無線機 TS-690 + RTL-SDR + HDSDRでバンドスコープ化 – イマイチな結果 TS-690のIF信号を取り出して、RTL-SDR経由でHDSDRに突っ込めばバンドスコープになるだろうという話。結果から言うと上手くいかなかった。 参考にしたのはこちらの記事。 FNX-PAN Ten dollars SDR Panada... 2017/05/04 無線機