無線機 IC-7610、FTdx101D、TS-890S、どれが欲しい? デイトン・ハムベンションで、八重洲からFTdx101Dが、ケンウッドからTS-890Sが発表された。ということで、アイコムのIC-7610と三つ巴戦で、どれが欲しいかというアンケートをやってみた。結果。IC-7610はすでに販売されているけ... 2018/05/20 無線機
無線機 uBITX、到着 uBITX、通関に時間がかかっているみたいで、もう一日掛かるかと思っていたけど、そうはならなかった。発注が4/25、発送が5/5、到着が5/16。インドからの国際郵便、結構早いんじゃなかろうか。残念ながら(?)、特段、スパイシーな香りはしな... 2018/05/16 無線機
無線機 UV-5R用ソフトケース、83円 eBayでUV-5R用のソフトケースを探したらバカ安だった。豪ドルで1ドル。日本円で約83円。しかもいろんな色があって楽しそう。と、思ったけど…二色しか選べない。ま、安いから。ということで、購入。日本円での決済額は、83円よりもちょっと高か... 2018/05/12 無線機
無線機 uBITXの配送、一歩進む uBITXの配送状況が更新された。細かいところはよくわからないけど、ざっくり、ムンバイ空港の仕分け場(というのかな?)にあるようだ。ということは、航空便で送られてくるのか(船便じゃなくて)。Otbってなんだろ?以下、翻訳機能を使ってみたもの... 2018/05/10 無線機
無線機 uBIXの情報源 uBITXが出荷されたことだし、情報源をまとめておこう。総本山µBITX – HF SIGNALS組立方法調整方法海外情報KD8CECKD8CEC Amateur RadiouBITX Memory Manager ProgramHow t... 2018/05/09 無線機
無線機 uBITX、出荷された uBITX(インドの激安HFオールバンドQRP機)がどうにも面白そうなので、先日(4/25)、発注した。即座にPayPalから決済完了メールが来た。そこは、PayPalのシステム上そうなっているのだろうけど、それ以上の連絡がまったくない。受... 2018/05/07 無線機
無線機 おしゃもじマイクの修理、その3 前回の修理で、PTTのところのスポンジゴムがへばっているという話を書いた。そうしたところ、代りにボールペンのバネを使っているという情報をTwitterで頂戴した。なるほど。いいアイデア。真似しようとインクの出なくなったボールペンを探したとこ... 2018/04/26 無線機
無線機 ハンドマイクの握り方アンケート おしゃもじマイクの修理とかやっていたら、ふと、「皆さん、どんな持ち方しているんだろう」と思い、アンケートしてみた。結果は、七割の方が「後ろ」。「前派」は三割にとどまった。私は、基本、前から鷲掴み。フックに掛けているにしろ、机においた状態にし... 2018/04/22 無線機
無線機 おしゃもじマイクの修理、その2 KENWOODのおしゃもじマイク、PTTスイッチがグニャグニャして、押した感覚も小さく何だかへん。開けてよくよく見たら、PTTのマイクロスイッチはハトメ(?)で基板に取り付けられており、その留めがゆるく、押されるとハトメを軸に回転してしまう... 2018/04/21 無線機