PR

測定器

VNA

NanoVNA-H4、アンテナアナライザ設定ファイルと使い方

「NanoVNAをアンテナアナライザとして使おうと思ったけどわからん…」っていう方が少なくないようなので、事前に設定したデータファイルを用意してみた。対象機種こちらで用意した設定データを取り込む必要があるので、microSD対応のNanoV...
オシロスコープ

【クーポンあり】SCO_2_10M オシロスコープ

手のひらサイズで2chのオシロスコープ。オシロスコープとしては正直なところ使いにくいが、電流測定機能は便利。
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAのファームウェアアップデート法

備忘録的に。Windows 10での手順。ファームウェアを入手まず、公式サイト(Wiki)を開く。サイドバーの「Updating the firmware」をクリック。「Getting new firmware」のところの「tinySA U...
オシロスコープ

FNIRSI DSO152 ポケットオシロスコープ

BanggoodからポケットサイズのオシロスコープDSO152をレビュー用に送ってもらった。最初に書いておくけど、これはいい。こういう小型の簡易的なオシロで、これまで見てきたものの中ではベスト。外観送ってもらったのは、オプションのプローブ付...
スペクトラムアナライザ

5GHz帯Wi-FiをtinySA ULTRAで見てみた

ダウンロードが終って少し経ってからアップロードが始まる。アップロードの方がバースト的?トレースをMAX HOLD(ピークホールド)し、ウォータフォールも表示させてみた。スパンは上のビデオの半分の200MHz。
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAの電池コネクタ交換

テープで止めてそっとしておいた破損したコネクタを交換する。コネクタは販売業者(公式ショップ)から「1.25mmピッチの4ピン」と教えてもらった。買ってすぐに破損したのだけど、当時は在庫がないこともあり、新品交換とはならず、コネクタの手配料金...
測定器

【クーポンあり】FNIRSI GC-01 ガイガー カウンタ

Banggoodからガイガーカウンタのレビューをオファーされた。その辺に関しては「まったくの門外漢なので『使ってみた』というような記事しか書けませんよ」と伝えたが、それでも良いとのことだったので送ってもらった。化粧箱の中はGC-01本体の他...
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAで測定: 高調波、AM、二信号特性

tinySA ULTRAでいくつかの測定を行ってみた。10MHz正弦波まず、今回の基準となる10MHzの正弦波。レベルは-30dBm。信号源はファンクションジェネレータUTG962E。センタ周波数10MHz、スパン10kHz。RBWはAUT...
スペクトラムアナライザ

tinySA ULTRAを試す

Banggoodからレビュー用のtinySA ULTRAが届いた。これは名前からわかるように、tinySAの上位版。tinySAの主な機能はスペクトラムアナライザとシグナルジェネレータで、今回のULTRAではスペックが向上している。仕様主な...
オシロスコープ

FNIRSI DSO-TC3 レビュー(オシロスコープ兼パーツテスタ)

FNIRSIのDSO-TC3はハンドヘルドサイズのオシロスコープ、シグナルジェネレータ、パーツテスタを一つにまとめたもの。DSO-TC2よりも新しいDSO-TC3の方が圧倒的に良い。値段はあまり違わないので、買うならDSO-TC3を選ぶべき。