アンテナ コモンモードチョーク(フィルタ)をNanoVNAとFA-VA5で測定する 前々から気になっていたコモンモードチョークを測定してみる。インターフェアなどが出たわけではなく、オマジナイとして付けている。そのため、これが果たして本当に効果があるのかわからない。そこで、VNA(NanoVNAとFA-VA5)を使って特性を... 2019/10/14 アンテナ
アンテナ デルタループアンテナと逆デルタループアンテナ デルタループアンテナと言うと、おそらく一般的には「逆三角形」を思い浮かべると思う。でも、底辺が水平の普通の(?)三角形でも良いはず。ということで、両者に違いがあるかシミュレーションしてみる。 対象は、50MHzの1λループ。90度の直角三角... 2019/07/02 アンテナ
アンテナ 21MHz デルタループアンテナをシミュレート 以前のシミュレートで、1λ Δループアンテナが形状次第(開き角度と言うか、幅というか)で50Ωでマッチングが取れることがわかっている。 ふと、逆三角形だったらどうなんだろうと思ったのでやってみる。前回の三角形では50MHzでやったが、今回は... 2019/04/17 アンテナ
アンテナ NAGOYAアンテナ、本物/ニセモノの見分け方 わりと有名な台湾のNAGOYAブランドのアンテナ、メーカサイトを見てたら本物と偽物の見分け方の記事があった。 なるほど。製品やビニルカバー、フォントなど、いろいろと違うらしい。 そういう目で、改めて手元のNA-805を見てみよう。 全体的に... 2019/02/05 アンテナ
アンテナ FA-VA5を譲り受けた 先日お借りしたアンテナアナライザ「FA-VA5」を譲り受けた。まぁ、半分(以上)そのつもりでお借りしたわけだけど。アンテナアナライザを持っていないわけじゃないので、FA-VA5には興味があるものの躊躇していたところでこのお話をうかがったので... 2019/02/01 アンテナ
アンテナ 同軸ケーブルの特性インピーダンスを測ってみる 同軸ケーブルの特性インピーダンス測定方法 「そういえば、同軸ケーブルの特性インピーダンスってどうやって測るんだろう?」と思い、ちょっと調べてみたら案外簡単だった。測定対象の同軸ケーブルの開放時と短絡時のインピーダンス(ZoとZs)を測定し、... 2019/01/30 アンテナ
アンテナ 14/18MHzのダイポールをちょっと調整してみる 14/18MHzの2バンドダイポール、一応使えてはいるのだけど、もうちょっと調整したいと思っていた。昨夜、TwitterでSmithチャート関係の話題の中で、このアンテナの状況を出したのがきっかけ。 現状 まずは、今現在の測定状況(昨夜、T... 2018/12/28 アンテナ
アンテナ SWRインジケータを製作 こないだ届いたプリント基板のうち、まずは小物のSWRインジケータを作った。 シンプルなものだけど、ユニバーサル基板だとそれなりに面倒。 プリント基板があるとはやっぱり楽だった。 タカチのケース、SW-65にバリコンと並べてぎりぎり収まる。 ... 2018/10/22 アンテナ自作
アンテナ 2/3λヘンテナは帯域が広いか? 1λループアンテナをいろいろとシミュレートしてみたが、気になったのはヘンテナの帯域の狭さ。ヘンテナって帯域が広いと思っていたのでこれは意外だった。単に私の思い違いか?ちなみに、ダイポールはかなり広い。 ヘンテナの仲間でさらに帯域が広いものと... 2018/09/11 アンテナ
アンテナ 【備忘録】 ループアンテナの自己平衡作用 ※上のブログ記事から引用 クランプコアは最初入れていませんでしたが、ケーブルの引き回し方でVSWRが大きく変わるような現象が起こっていましたので、ダメ元で入れてみました。 するとスッとそのような現象が治まり、ケーブルの引き回し方を変えてもV... 2018/09/10 アンテナ備忘録