Twitterを始めて知った言葉、フリラ。フリーライセンスラジオ、あるいは、ライセンスフリーラジオのことらしい。免許不要の無線。昔からあるCB無線もその一つで、特小なども入るようだ。で、それをやている人を、フリラーと呼ぶらしい。
CB機はもうやっているメーカはないだろうし、アマチュア無線人口もどんどん減っているからCB無線なんてやっている人はいないだろうと思っていたら、どうやら逆で、フリラー人口はどんどん伸びているんだとか。実際、Twitterアカウントを見ていると、プロフィールに「フリラやってます」みたい書いている人がたくさんいる。アマチュア無線と両方やっている人もたくさんいるけど、「フリラもやってます」じゃなくて「アマチュア無線もやってます」みたいな感じで、フリラ主の人の方が多いように見える。Twitterというメディアと相性が良いということなのかもしれないけど。
この手の無線って、無線機に手を入れたりアンテナを外付したりとかはまったく不可だし、送信出力も最大で0.5WのQRP。あれはダメ、これはダメ、という究極の縛りプレーみたいなもので、純粋に交信できることを楽しむ・競うもの。何を面白いと思うかは人それぞれではあるが、これを楽しむ人が増えているということにはやはり驚いた。なにしろ、CB機を作っているメーカはないわけで、自作機は使えないと今後どうするのか心配。
と思ったら、今年になって新しい商品を出したメーカがあった。株式会社サイエンテックスというところで、SR-01という機種。四月から予約を受け付けているようだけど、今現在は第3ロット分の受付と、バカ売れしている様子。ちなみに、お値段は138,000円也。
株式会社サイエンテックス 新技適対応 市民ラジオ専用ページ
http://www.scientex.co.jp/citizenband/index.html
画像は、勝手ながら、公式サイトから引用させてもらった。
最近のアマチュア機よりもかっこいいなぁ。
追記: 英語的には、「ライセンスフリー」の方がいいらしい。
「ライセンスフリー無線」なのか「フリーライセンス無線」なのか、それとも???
http://jr0gfm.rogumi.net/archives/5490
コメント