「遠隔操作に関する適合説明資料」に、「送信所から◯kmの範囲」のように書き、また、具体的な目安を挙げただけだけど、その範囲を調べるのには、こちらの「はんけい(地図を使って半径を調べるサイト)」というサービスを利用した。
使い方はいたって簡単。
サイトを開いたら、上の検索窓に住所などを入れて「移動」ボタンを押す。例えば、「東京スカイツリー」とすれば、下の図のように、表示される(地図は拡大した)。

同時に3つまでの半径を調べられる。上の例では、10km、20km、50kmとした。後は「決定」ボタンを押すだけ。そうすると、こんなふうに表示される(地図は縮小した)。

こうしたサービスは他にも見つかったけど、これは、同時に三つ表示できるのが便利。
姉妹サイトに二点間の距離を調べるサービスもある。メニュー内にある「きょりタン」をクリックすればOK。
検索窓に住所等を入力し、「移動」ボタンを押せば、始点が決まる。表示さたポインタをマウスで掴んで移動することもできる。
再度、検索窓に住所等を入力して「移動」すれば、そこが終点となり、左上の方に距離情報が表示される。

上の例は、東京スカイツリーと東京タワー間の距離を調べたもの。余談ながら、タワーの方は「東京スカイツリー」で駅名は「とうきょうスカイツリー」のようだ。
コメント