PR

「無線機は接地していますか?」という質問

twitterを使って、無線機を接地しているかアンケート調査してみた。

まずは、接地しているかの質問。

続いて、接地している場合、接地線にRFチョークを入れているかの追加質問。本当は一回で済ませたいところだけど、twitterのアンケート機能は選択肢が四つまでしか設定できないので致し方なく。

※設問では「コモンモードフィルタ」と書いたが、RFチョークの方が意味的に適切だろう。

結果は見ての通りで、接地していない方がほとんど。接地している方は、電灯線のアース端子ではなく、専用のアースをとっているようだ。RFチョークを接地線に挿入しているか否かは半々。

そもそものことの発端は、釣竿アンテナをいじっているときに、アンテナで感電したこと。この時点では、RTL-SDRにガルバニックアイソレータを介してアンテナとつないでいたのだけど、ガルバニックアイソレータからなんだかパチパチと音が聞こえる。「ひょっとして放電?」と思って、アンテナを外して、何気なくアンテナコネクタとRTL-SDRに触ったら「バチッ!」と感電した。ちょうど、冬場の静電気感電のように。かなり痛かった。どうやら、アンテナが静電気を帯びたのだろうと思われる。

これがもし無線機につないだ状態であれば、接地していないと無線機の筐体を触ったときにバチッと来ることになりそう。まぁ、実際には、どこかを通って抜ける気もするけど。でも気持ち悪いので、保安用のアースは取るべきかと。単にアースをとっただけだと接地線での不要輻射や受信ノイズが問題になる気もするので、RFチョークを入れて高周波的に遮断しつつ保安接地を確保した方がいいのかなというのが今の考え。

保安接地を確保
TS-690用に保安接地を確保した。RFチョークとして、FT140-43に17回(かな?)巻をかませた。計算上は、1.8MHzで3kΩ弱。3.5MHzだと約5.6kΩ。チョークを入れないと、アースのつもりが逆に(不要)電波の...

コメント