430のメインを聞いていたらCQが出ていた。移動運用局で、移動先はここからご近所。試しに呼んでみたら取ってもらえた。実はこれがカムバック後の1st QSO。書類の上では半年ほど前に復活しているんだけど、アンテナをまだ上げることができず、ちょっとワッチしている程度なので。
使ったのは、BaoFengのUV-5R。保証認定取っている^^
で、ログを付けるわけで、これまた初めてのTurbo HAMLOG。だいぶ前にインストールして、TS-690と連携できるところまでは確認済みだけど、何しろQSOが初なので、データ入力も初。
入力ウィンドウを出して、それぞれの項目を埋めて、「Save」ボタンを押すが、何も変化がない。エラーにもならない。入力できてる?いや、できていないようだ。
あ、そういえば、相手局は移動運用。「/1(ポータブル1)」はどう入力する?コールサインの欄にそのまま書けばいいの?そしたら、「/1」ありとなし、あるいは別エリアへの移動だと、別コールに認識されない?ググってみたらコールサインの後ろに「/p」の入力欄がある画像が。あれ?手元のにはない。設定?仕様変更?
ヘルプ見てもさっぱりわからず。
てなことをtwitterでぼやいていたら、フォロワーさんが色々と教えてくださった。
まずは、コールサインの「/1」表記については、そのまま、「/1」を付けて記入すればいいとのこと。検索時などは、「/1」は省いてマッチングしてくれるそうだ。「/p」の欄は昔の仕様で廃止されたのか?妥当な仕様だと思う。ヘルプに書いて欲しいが。
それから、そのコールサインを入力したら、ここでEnterを押すのがミソらしい。確かに、そう言われてみれば上に「コールサインを入力しEnterを押して下さい」と書かれてる。以前、JA2BQXさんから頂いたコメントにもしっかりそう書いてあった^^;
これをやってから、その他のデータを入力し、「Save」したらちゃんと登録されて、画面にも反映された。でも、これ、やっぱ盲点だなぁ。慣れだろうけど。
ん?そういえば、自分の使ったリグやアンテナの情報はどこに書くんだ?と、これもtwitterで教えて頂いた。QSLカードの設定情報として登録する欄があるらしい。そこに一通り組合せを記述しておけば、Remarks欄に反映できるようになるらしい。なるほど。これは、後日確認の宿題としておこう。
「年を4桁で表示」にチェックを入れても2桁で表示される。これに関してもtwitter情報で、入力欄では2桁固定、一覧表示などで4桁になるとのこと。
コメント
こんにちは。
いよいよQSOデータをHamlogに入力されたとか....
それも色々とご苦労もあったそうで......。
ここまでくれば後はHelpを見れば大抵の事は解決されると思いますが。
ツィッターと言う便利なツールで教えて下さる方もいるようで便利な世の中になりましたね。
数年前までは私は有線電話が掛かって来てあれこれ話した事が多かったです。
435のFMで話しながらなども。その後はSkypeをいれてもらい対応したり。
後は地元無線クラブの毎月の定例会にPCを持ち込みデモしたり。
そちらにもクラブがありHamlogユーザーもおられるのでは無いでしょうか?
私はまだツィッターはやった事が無い。Skypeはやっていますが常時ONでは無いし。
ありがとうございます。
亀もビックリするような鈍い歩みですみせん。
以前頂いたコメントを拝見したり、CQ誌を読んだりして、そのときは納得したつもりでも、いざ、実際にやってみると、あちこちで躓いております。まぁ、この先もあっちにぶつかり、こっちにぶつかりしながらも、なんとかなるでしょう。
こちら付近にクラブがあるのかはわかりませんが、幸い、多くの方のブログ記事や、twitterなどもありますので。
突然ハムログの入力画面が出なくなりました。終了しようとすると「Log(A)に編集中のデータがあります。」と出ます。
ハムログを再インストールいても同じです。
バージョンは、「Ver.5.28a」です。
何が原因でどのように対策したらいいですか。
JA4JWL
すみませんが、私はTurbo HAMLOGはほとんど使いこなしていません。JT_Linkerから転送されたデータをそのまま保存している程度です。
「HAMLOG 活用相談室」というのがありますので、そちらでお聞きになってみてはいかがでしょうか?
http://www.hamlog.com/hamlogbbs/forum/wforum.cgi