先日、モニタ募集した「PC-リグインタフェース キット」ですが、モニタ募集終了後もお問合せや一般頒布の期待の声を頂いております。ありがとうございます。

【モニタ募集】 PC-リグインタフェース キット
※モニタ受付は終了しました。リグとPCのインタフェースボックスを作りました。FT8などのデジタルモードや、CWの送受信を行うものです。CW用のBPFやアンプも内蔵しています。これをキットとして頒布する準備を進めており、それに先立ってモニタと...
モニタさんの選考はすんだですが、一部の部品の入手が遅れており、モニタ開始に至っておりません。ということで、現状を説明しておきます。
入手が遅れているものは、基板です。正しくは、基板を利用したケースで、天板と前面パネルに相当する部分です。今現在手元にあるのですが、不具合があり、再作成しているところです。
問題はご覧のとおりで、色ムラです。これに対して、製造をお願いしたELECROWではすぐに再作成してくれ、できあがったものを発送してくれました。しかし、途中で輸出取止めになってしまいました。
ELECROWに連絡し調べてもらったところ、セキュリティチェックにひかかったそうです(なぜかまでは不明)。
荷物が返送され次第、再送してくれるとのことなのですが、未だに届いていないという状況。ELECROWでは、EMSではなく、DHLかOCSで送ってくれるとまで行ってくれているのですが、何しろ、まだ返送されていないようでどうにもならない状況です。
目論見では、今週の頭ころに再作成品が手元に届くと考えていたので、かなり遅れてしまっているという状況です。
一般頒布を待ってくださっている方には申し分けないのですが、このような状況のため、今しばらくお待ち下さい。
つづき

ELECROWでEMSはやめた方が良い?
前回ELECROWに発注した基板の再製造分がようやくと届いた。その経緯はこちらの記事。これまではずっとOCSを使っていた。今回はそれほど急がなくてもいいかと思い、若干安いEMS(国際スピード郵便)輸送にしたのが失敗か?より正確に言えば、数年...
コメント