PR

フレキシブル基板を作ってみた(JCLPCBのFlex PCB)

JLCPCBでフレキ基板を試せるクーポンがあったので、それを使って初めてのトライ。

設計

何しろ初めてなのでわからないことだらけ。チャットで聞いてみたところ、VIAなどもOKなようで、設計自体は普通の基板と同じで大丈夫なようだ。

ということで、いつも通りKiCadで設計。

ガーバファイルの吐き出しもいつも通り。

クーポン

Flex PCBのクーポンは、自動付与されるのではなく、自分でもらいに行く必要がある。

JLCPCBのサイトにログインして、「My Coupons」を開く。

右上の方に「Get Coupons」のリンクがあるので、これをクリック。

「FPC Coupon」の「Get Coupon」ボタンをクリック。

これでFlex PCBの発注で使えるUS$15のクーポンがもらえる。Flex PCBは100x100mm・2層・5枚で$15なので、その範囲なら実質的に無料で作れることになる(送料は別)。

なお、このクーポンは取得から15日間だけ有効。なので、予めもらっておくのではなく、設計が終って発注するときにもらいに行くのが良いだろうと思う。

My Couponsを見に行って、クーポンが貰えていることを念のため確認。

発注

発注方法はガラエポ基板(FR-4)と基本的に同じ。ガーバファイルをアップロードて、素材(Base Material)に「Flex」を指定すればOK。

厚さは、最も薄い0.11mmを選択した。仕上げは金フラッシュ(ENIG)のみ。ハンダレベラはない。

これで、料金は$15。送料は、OCS NEPを選んだら$0.96だった。

支払いの際にFPC Couponを忘れずにチェック。

料金が$15でクーポンが$15なので無料になるかと思ったのだけど、最低支払が$1のようなので、値引きは$14。それに、PayPal支払いだと手数料が$0.5加算される。送料の$0.96と合わせて、支払額は$2.46。このときの為替レートで、日本円では約350円。

受取り

春節休暇の影響で、見込みよりも二日遅れで製造完了。

発送から四日ほどで受け取り。

ラベルをはがしたあとがある。なんだろう?ま、気にしないことにしておく。

6枚入っていた。

穴が中心からズレているものもある。許容範囲かな?

ペラペラ感がわかりやすいようにビデオにも撮ってみた。


JLCPCBのアカウントを持っていないなら、こちらから作成できる。新規登録者はクーポンが色々貰えるので、それも活用すると良いと思う。

この基板を使って作った話はこちら。

コメント