Twitterでこんな質問を投げかけた。
質問
各バンド・モードの実際的な使われ方をまとめた資料はあるでしょうか?
この辺はDXが多い、ローカルラグチューが多い、このあたりは普段は誰もいない、とか。— jh4vaj/1 (@jh4vaj) August 16, 2018
なんでこんなことを尋ねたかと言うと、帯域の狭いバンドはともかくとして、HFだと、21MHz帯とか、特に、28MHz帯のようにだだっ広いバンドでは一体どこをワッチすればいいのか、相手がいるのかと悩むので。ハイバンドは常時開けているわけでもないし、ずっとスキャンするのも大変だし。また、アンテナを調整する際にもターゲットにする周波数の目安になるだろうから。
幾人かの方にコメントを頂戴して、そのうちのお一方がまとめたものを公開しているという。
ありがとうございますm(__)m
私のブログで掲載してますが、古いバージョンです。
今日中に現行バージョンをアップするので、そのURLをお知らせいただけると助かりますm(_ _)m— YASUKⅠ💉💉💉💉0KITA (@JA1CCN) August 16, 2018
しかも、上のツイートにあるように、改訂版を作って公開してくださるとのこと。
そして、実際に公開された記事がこちら。
霞ヶ浦が見える無線局のログブック
2 Pockets
国内交信でよく使われる周波数 Ver2018-2 - 霞ヶ浦が見える無線局のログブック
昨年12月にアマチュア無線の「 国内交信でよく使われる周波数 」の記事を書きましたが、そこで紹介している表に少し手を加えましたので、新たに掲載します。 以下のURLからダウンロードしてください。 https://yahoo.jp/box/P...
こちらの記事内にまとめた表(PDF)のダウンロードリンクがある。これは本当に助かる。ありがたく使用させていただきましょう。
それから、DXに関して同様にまとめた表等あれば、教えてもらえると嬉しいです。
コメント