PR

トランジスタ技術 2025年 5月号

トランジスタ技術 2025年5月号

トランジスタ技術 2025年5月号

1,320円(04/13 22:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

今号の特集はモバイルバッテリ関連。

もくじ。

モバイルバッテリの仕組み・構造から活用までといったところか。USB PDのお陰でスマートフォンの充電器以外の用途が広がった。

バラしてみた様子とか。

モバイルバッテリを活用した製作記事は、電気弁当箱用の電源装置、扇風機、金属探知機。

仕組みなどの解説記事。

そして、私は製作小ネタを二つ書かせてもらった。一つは、モバイルバッテリが自動でパワーオフしてしまうのを回避する装置。

これをチップ部品を使ってモジュール化したものが、すでに頒布しているこちら。読者プレゼントにもなっている。

もう一つはリプル対策。

これは、実はUSB PDの15VをIC-705で使う際に13.8Vくらいまで下げてやろうというこちらの装置を別の角度から見てみたもの。

元々は電圧をちょっと下げたいと思ったのがきっかけで、ついでにリプルフィルタも付けたというもの。今回のトラ技の記事では、リプルフィルタの方を主眼にモバイルバッテリで動かした場合のリプルの様子を見てみた。

モバイルバッテリのスイッチングノイズはきれいに取れるのだけど、中には変な動作をするモバイルバッテリもあった。

ランダムに割とゆっくりしたタイミングで電圧変動を起こす。これはさすがに簡単なフィルタでは取れない。まぁ、IC-705を含めて、一般的な装置を動かすのには問題なさそうだけど。

それから、付録が二つ。一つはこの時期恒例のエンジニア手帳。収録されている情報は多岐にわたっており、かなり便利。文字が小さいのは辛いけど、手帳という性格上、仕方ないか。

付録のもう一つは、トラ技Jr.。特集記事はJJY受信機。

JJYの受信とマイクの製作とどういう関係があるのだろうかと不思議に思ったのだけど、全然関係なかった。独立した別の記事。

トラ技の発売は10日。

トランジスタ技術 2025年5月号

トランジスタ技術 2025年5月号

1,320円(04/13 22:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメント