そろそろeQSL.ccをちゃんと使おうと思い、ドネーション(寄付)をした。
ドネーションを行うには「$」アイコンのMoneyを開く。
有料メンバのうち、最もお手軽なBronse Memberになるには、過去12ヶ月に$12の寄付が必要とのこと。つまり、最初に$12払えってこと。この後継続するなら月に$1というコース設定をすればいいのかな?
ま、ともかく、$12をPayPal経由で支払い、少し待ってからログインしたら、ログイン中のメッセージが変った。
eQSL.cc側からの入金受付の連絡はないようだ。
「$」アイコンのMoneyを開いて現在の状況を確認することができる。
ともかく、今はこれでBronze会員になれた。後は、一ヶ月後のちょっと手前あたりで月に$1の支払いを設定すれば継続できるのかな。
続いて本人確認の手続きもやっておく。トップ画面の右上の方にそのアイコンがあるのでクリック。
ここで免許状の画像をアップロードすればいいらしい。
実は一回失敗した。JPEGかGIFと書いてあるのに、つい、うっかりPDFをアップロードしてしまった^^; すぐに気づいたいのでJPEGファイルもアップロードしておいた。寝る前にアップロードして、起きてから確認したら承認されていた。
さて、これから本格的に使おうと思うわけだけど、ちょっと困った事態に。これまでに、JH4VAJとJH4VAJ/1の二つのアカウントを作っておいた。
今までアカウントを作っただけでまったく使っていなかったのだけど、確認したところ、すでにeQSLがいくつか届いていた。それぞれのアカウントに。
フォーンでの運用はJH4VAJ/1でやっているのでそちらに、JT65などは/1を付けずに運用しているのでJH4VAJのアカウントに。Turbo HAMLOGではわけずにやっている。さて、どうしたものか?
さらに、eQSL.ccでは、同じコールサインで複数のアカウントを作れない(/1をつけたりしたものは別アカウントになる)。ただし、運用期間を分けることで同じコールサインで別アカウントを作れる。ということは、1エリアにいながら/1なしで運用した場合、帰省して戻る度にアカウントが二つ増えることになる。それぞれの期間ごとに作るわけだから。うーん、面倒…。
何か上手い手はないものかと思って探してみたけど、この説明を見て諦めた。
・アカウントの分け方…まず簡単なのは、異なるコールサイン(JI3KDH, JI3KDH/3, JI3KDH/QRP これらはそれぞれ別のコールサインとして扱われます)の場合でして、これは問題ないでしょう。
・次に、お尋ねのような同じコールサインで運用地(あるいは免許人)が異なる場合、これはその運用期間で区別します。端的にいうと、それ以外に区別する箇所はありません。(同じコールサイン同士で、運用期間の重なる部分があると、エラーになってアカウント作成が完了しません)
それでは、たとえば僕のように複数箇所で免許を受けている場合(同じJI3KDHで和泉と河内長野)や、同じエリア内(同じJI3KDH/3)であちこち移動運用する場合はどうするか、です。
今のところeAwardsにはJCC/JCGを集めるというものが存在しないので、そこを空欄にしておいてコメント欄に記載し、アカウントは同じエリア・都道府県・GLなどでひとくくりにする方法もないとは言えません。ですが基本的には、JCC/Gが異なるごとにアカウントを別にするのが良いと思います。
そうなると、毎週あっちとこっちを行き来すると、そのたびごとに期間を切ってアカウントを作成する必要があります。これは何とかならないか、一つのアカウントで複数の期間設定ができれば解決するんだがと頼んでみたんですが、希望は良く分かるものの全体に及ぶ修正が必要で申し訳ないができない、アカウントはいくら作ってくれてもいいからとのことでした。
から引用。
仕様なので仕方ないと考えるしかなさそうだ。
コメント
ブロンズ会員を続ける為には1カ月後の少し手前に毎月1ドル…とありますが、1年後の少し手前の間違えですか?それとも私が勘違いしてるのかな?
それと12ドルで/1あるのとないのと両方ブロンズになりますか?それとも片方だけで両方でオリジナル写真を使いたければ24ドル必要?
現在レギュラーメンバーでブロンズに昇格しようかなと考えています。
こちらのページにこうあります(eQSLにログインが必要)。
https://www.eqsl.cc/QSLCard/Membership.cfm
「過去12ヶ月に$12」ということですから、毎月$1ずつ払うか、毎年$12払うか、で条件を満たせるはずです。私は結局のところ、月々払いにはしませんでした。今年のしかるべきに$12の支払いをしなくては。
それから、ドネーションはログインアカウントごとです。コールサインをいくつ登録しても大丈夫です。
おお!理解しました。
そこは読んでいたのですが、誤解してました。
ありがとうございました。