Raspberry Pi Zero WHに市販のDACボードを組み合せて、それにアンプを足したもの。Volumioでネットラジオを流しっぱなしにするお手軽装置が欲しかったので。ネットラジオはPCでもスマートフォンでも聞けるけど、なんか違う気がして…。普通のラジオみたいに単体で手軽に使えるのがいいなと。とは言え、VolumioのコントロールにPCなりスマホなりが必要なんだけど。
アンプはAD8532を使ったヘッドフォンアンプ、スピーカ用にはHT82V739を使用。スピーカ用のアンプはモノラル/ステレオ切換え。ケースに内蔵させるスピーカはモノラルでいいかと思い。
DACはPCM5102Aを使ったもの。NFJ(Yahoo!ショッピング)で買える。型番はわからない。ないのかな?
NFJ ⇒ PCM5102A I2S DAC
DACチップとしては、384kHz / 32bitまで行けるみたいだけど、Raspberry Pi Zeroだと処理が追いつかなくて192kHz / 24bitのflacが限界みたい。192kHz / 24bitでもWAVだと音飛びを起こす。WAVならそのままなので楽なのかと思ったのだけど、データ量が多い方が効くようで取りこぼしてしまうようだ。まぁ、そもそもこの装置では、そんなハイレゾは狙っていない。
あとはケース。
コメント