PR

他人から借りた無線機を使って良いか?

借りたリグを運用してはいけないと思っていたけど、もしかしたら、いいのかもしれないような気がしてきた。

【条件】

  • 技適機
  • すでに免許を受けている範囲

上記条件であれば、新たに購入した無線機をすぐに運用していいらしい。軽微な変更の範囲であるので、その後「遅滞なく届出」すれば良いということ。

【参考サイト】

ということであれば、(無線機屋さんから購入したものでなく)他人から譲り受けたものであっても、上記の条件を満たせば即運用していいはず。そして、「やっぱり、返してくれ」となり返却したら?こんなふうに「遅滞なく届出ようと思っていたけど、その前に返してしまった」という状況もあり得るだろう。だったら、「借りて使って返す」のでもいいのでは?正面切って問い合せたら、おそらく「ダメ」って言われそうな気がするけど、解釈上は成り立ちそうに思うが、どうだろう?

なお、あくまですでに免許を受けている範囲(指定事項に変更がない)での話。V/Uハンディ機でしか免許を受けていない人(おそらく10Wで免許されている)が、20Wモービル機を運用する、あるいは、HF機を使う、なんてのは「軽微な変更」に当たらないので、どのみちダメ。

コメント

  1. JG2VSF より:

    こんばんは
    その通りだよね、と思っていたのですが。
    この投稿を読み終わる頃、その無線機が、友人の設備として登録中だったら(撤去されていない)、設備の共用に当たるのではないか、という疑問を持ちました。
    撤去は遅滞なく届け出でしたっけ?

    私は、この手の手続はきちんと理解していないし、アマチュア無線なので固く考える事はないと思うのですが。

  2. JG2VSF より:

    こんにちは、
    参照先としてお示ししているサイトを見ながら考えていたのですが、友人局の免許に変更が無い場合来はOKではないかな、という考えに至りました。
    例えば、友人が技適のFMのハンディー機とFT818のみで免許を受けている場合、ハンディー機は譲り受けた時点から自局のコールで運用可能、818はそれは出来ないのでは?と。
    これらは私の考えであって、これが正しいかどうかは、わかりません。
    厳密に法律にしたがって運用したら、という前提での議論です。
    法云々で、うるさく言ってくる人がいるなら、私ならゲストオペ制度で、友人の目の前で友人のコールサインで運用します。

    • jh4vaj より:

      そもそも撤去についてがどういう扱いかわからないというのは前回書いたとおりです。現実的な話としては、送信機を撤去する際に事前に申請している人がいるとも考えにくいですけど。

      ゲストオペレータについては別の話ですね。「無線機を試してみたい」というのならそれでもOKだと思います。